みなさんこんにちは、SAMEBLOG編集部のさめはだです!
アフィリエイトに関する調査・研究などをしております今日この頃です。
さまざまあるアフィリエイト本の中で今回紹介する書籍は、
『知識ゼロ元手ゼロからはじめる月3万円稼ぐアフィリエイト実践教室』です!
プロアフィリエイター(自称)のわたし自身が感じた【良い点・悪い点】を含めて全部正直に書いていきます!
本書の基本情報
本書の基本情報
【著者】矢野朋義・密本花桜
【発売日】2017年3月1日
【出版社】ソシム株式会社
【価格】1,628円(税込)
第1章 まず月3万円をアフィリエイトで稼ぐには
第2章 アフィリエイターの登録をしよう
第3章 勝負するアフィリエイトのジャンルを決めよう
第4章 稼げそうな広告を見つけよう
第5章 掲載する広告は商品の販売ページで決めよう
第6章 商品の購入に直結するキーワードの決め方とは
第7章 はてなブログでアフィリエイト用のブログを作ろう
第8章 はてなブログに記事を投稿しよう
第9章 商品の成約率をアップさせる記事の書き方
第10章 稼ぎを加速させるためにやっておきたいこと
本書籍の「Amazon」での評価は?
「知識ゼロ元手ゼロからはじめる月3万円稼ぐアフィリエイト実践教室」のAmazonでの評価は、星4.0ポイントとなっているようだ。
高評価(星5)および低評価(星1〜星2)の理由を一部抜粋させていただくと、次のような感想があるので参考程度に紹介しておきます。
高評価のレビュー
・今まで10冊以上のアフィリエイトに関する書籍を読んできましたが、これほど具体的でわかりやすく解説している本はありませんでした。資金がなくてもアフィリエイトができる仕組みが体系化されたかなり珍しい書籍です(M氏)
・この本は、初心者にも理解できるように実践的なことが図解で入っているので迷うことなく作業できました。これからアフィリエイトを始める人には最適の本です!めちゃおすすめですよ(C氏)
低評価のレビュー
・はてなブログを使って説明しているが、現在はてなブログでのアフィリエイトを目的としたブログ運営が難しいのは検索していただければすぐわかる。書籍にあるURLは「はてなブログ」であるがすでに削除されておりアクセスできない(S氏)
・はてなブログではアフィリエイトを主目的としたブログの作成は禁止されているはず。ネットを見ると、ブログを非公開にされたという情報がいくつか見つかる。いずれにしても、禁止行為を推奨して小銭稼ぎをさせるのはいかがなものか。(A氏)
本書の簡単な概要とポイント!
本書で目指すコンセプトは、「月に3万円を稼ぐ」アフィリエイトです。
アフィリエイトでの稼ぎ方を、特に次の3点について気を配り、「できるだけ」ていねいに解説している。
① 初心者でもできるだけ実現しやすい手法をとっている。
② 記事の書き方をできるだけ実践的に紹介している。
③ できるだけ操作手順を掲載するようにしている。
本書籍で紹介するブログ作成の具体的な方法は、無料ブログサービスの「はてなブログ」を利用して20個のブログを作る「ミニサイト」を大量に作る手法。
ひとつのブログは5記事〜10記事程度の記事数で完成形として、これを20回繰り返し行なうことで、3ヶ月以内を目安に20個のブログを作っていきます。
ココがポイント!
本書で紹介する内容は、現在アフィリエイトで主流のWordPressで始めるタイプではありません。
WordPressを利用して本格的なブログアフィリエイトがやりたいという人は、本書の内容とは手法が異なる点に注意してください。
また、2022年6月(本記事執筆)時点で、「アフィリエイトを主目的としたはてなブログの利用」は禁止されていますので、残念なことにこの本で紹介する内容は実践できないものとなっている可能性が高い…。
【第1章】まず月3万円をアフィリエイトで稼ぐには
第1章の内容
1. アフィリエイトってどんなもの?
2. アフィリエイトで報酬を得られるしくみ
3. 初心者でも稼げるブログアフィリエイト
4. アフィリエイトで稼ぐためのブログとは
5. 稼ぐ目標を立てよう
6. 月額3万円稼ぐには
7. アフィリエイトに必要なものを準備しよう
第1章は、アフィリエイターとしてのスタートステップを解説した内容です。
「アフィリエイトとは何?」「アフィリエイトの仕組み」「アフィリエイトの種類」「アフィリエイトで必要なもの」など、アフィリエイトに関する基礎知識を解説した初心者向けの内容。
本書で目指す「ミニサイト」作成の方法や流れ、目標や考え方など、これから行う作業をここで理解することになる。
【第2章】アフィリエイターとしての登録をしよう
第2章の内容
8. ASPの役割とは?
9. 登録しておきたいおすすめのASP
10. ASPへの申請用ブログを用意しよう
11. アフィリエイターとしてASPに登録しよう
12. ASPの管理画面の使い方をマスターしよう
13. ASPからのメールは宝の山
14. ASPのイベントでお得な情報をゲットしよう
15. 必ず確認しておきたいASPの利用規約
第2章は、アフィリエイトには必ず必要な「ASPへの登録」をするステップです。
本書では、国内最大級のASPである「A8.net」への登録手順を解説しています。
「ASPとは何か?」「おすすめのASP一覧」「ASPが定める利用規約」など、ASPについての基礎知識を解説した初心者向けの内容。
【第3章】勝負するアフィリエイトのジャンルを決めよう
第3章の内容
16. 手堅く稼げる5種類のジャンルに着目しよう
17. ジャンル①〜年間を通じて売れる定番ジャンル
18. ジャンル②〜イベント・季節系ジャンル
19. ジャンル③〜悩み・コンプレックス系ジャンル
20. ジャンル④〜爆発的に売れるトレンド系ジャンル
21. ジャンル⑤〜マニアに売れるニッチ系ジャンル
第3章は、アフィリエイトで重要な「ジャンル選び」についての内容です。
さまざまなジャンルがある中で、本書がおすすめしているジャンルは次の5種類。
① 定番ジャンル
② 季節限定で売れるジャンル
③ 悩み・コンプレックス系ジャンル
④ 人気のトレンドジャンル
⑤ マニア向けのニッチなジャンル
【第4章】稼げそうな広告を見つけよう
第4章の内容
22. ASPでの広告の探し方
23. ライバルの少ない新着商品の広告を探す
24. ASPのランキングの人気商品の広告を探す
25. トライアルセットがある商品の広告を探す
26. セルフバックがある商品の広告を探す
第4章は、A8.netのサイト内にある広告プログラムをチェックして、稼げそうな広告を探し出す内容です。
具体的な広告の探し方についてのポイントを解説していますが、実際にどの広告を利用するのかは本人で決定していく必要があります。
広告プログラムの探し方のポイントは次の4点。
・新着商品の広告
・ASPのランキングの人気商品の広告
・トライアルセットがある商品の広告
・セルフバックがある商品の広告
【第5章】掲載する広告は商品の販売ページで決めよ
第5章の内容
27. 商品の成約率は販売ページで決まる
28. 「定期購入」なら初回割引がある商品を選ぶ
29. 送料無料の商品を選ぶ
30. 有名人や専門家とのタイアップ商品を選ぶ
31. メディアで紹介されている商品を選ぶ
32. 過去の実績が明記された商品を選ぶ
33. 返金保証がある商品を選ぶ
34. 申し込み手順がシンプルなページを選ぶ
35. 電話番号が記載されている販売ページは注意しよう
36. 広告との提携方法
第5章は、提携する広告を販売ページで決めるといった、少しレベルの高い内容になります。
販売ページとは、ブログのアフィリエイト広告をクリックしたときに表示される商品のページ(広告主のサイト)のこと。
自分のブログの広告がクリックされても、商品の販売ページで購入や予約に至らなければ報酬は発生しません。
なので、そもそも制約しにくい販売ページだとわかっている場合は、その広告を掲載する必要はない。
成約しやすい販売ページの特徴は次の7点
・定期購入なら初回割引がある商品
・送料無料の商品
・有名人や専門家とタイアップしている商品
・メディアで紹介されている商品
・過去の実績が明記された商品
・返金保証がある商品
・申込手順がシンプルな商品
【第6章】商品の購入に直結するキーワードの決め方とは
第6章の内容
37. お客さんを呼び込むキーワードを決めよう
38. まずはターゲットを明確にしよう
39. ビッグキーワードとスモールキーワードの違い
40. 有効なキーワードは販売ページにあり
41. 関連キーワードを取り入れよう
42. キーワードを整理しておくと記事を効率よく書ける
第6章はブログで扱うキーワードについての内容です。
キーワードは、作成するブログでメインテーマとなる言葉のこと。
アフィリエイトの記事を作成する上では、ユーザーに検索されるキーワードを意識しながら文章を書いていく必要がある。
・ブログのタイトルと、記事のタイトルにはキーワードを入れる。
・ターゲットを明確にすることが大事
・ビッグキーワードとスモールキーワードの違いについて
・関連キーワードも取り入れる
【第7章】はてなブログでアフィリエイト用のブログを作ろう
第7章の内容
43. はてなブログに登録しよう
44. ブログのURLを設定する
45. ブロググループに参加する
46. ブログタイトルのつけ方
47. コメント機能を設定する
48. テンプレートの選び方
49. ヘッダに画像を表示する
50. サイドバーを設定する
51. スマートフォン用のテンプレートを設定する
第7章は、無料ブログサービスの「はてなブログ」で自分のブログを作るステップです。
ブログの作り方やデザインの仕方などについては、この章で学ぶことができます。
ブログ完成までの主な内容は9ステップ
①ID、パスワード、メールアドレスの設定
②URLの設定
③ブロググループの設定
④ブログタイトルと説明文の設定
⑤コメント機能の設定
⑥ブログデザインの設定
⑦ブログのヘッダに画像を設定する
⑧サイドバーの設定
⑨スマホ用のテンプレートの設定
〜完成!〜
【第8章】はてなブログに記事を投稿しよう
第8章の内容
52. 基本的な記事の投稿方法
53. スマートフォン向けの記事の書き方
54. 記事タイトルのつけ方
55. フリー素材を活用して目を引く記事にしよう
56. 投稿前に文章をチェックしよう
57. 文章の文字数をチェックしよう
58. 医薬品医療機器法(改正薬事法)に注意する
第8章は、はてなブログに記事を投稿するステップです。
記事作成時のポイントは次の6点
・スマホで読まれることを意識する
・タイトルにはキーワードを入れる
・クオリティの高いフリー素材のイラストを使う
・適度な改行を入れて読みやすい文章を心がける
・1記事の文字数は最低600文字以上
・医薬品医療機器法に注意
【第9章】成約率をアップさせる記事の書き方
第9章の内容
59. 記事のテンプレートを作成しよう
60. レビュー記事の構成
61. 口コミ記事の構成
62. 悪い口コミ記事の構成
63. 商品の価格を意識した記事の構成
64. 商品の効果を意識した記事の構成
65. 商品とタイアップしている有名人を意識した記事の構成
66. 商品の販売店を意識した記事の構成
67. 商品とライバル商品を比較する記事の構成
68. 型番を意識した記事の構成
69. ランキング記事の構成
70. 成分を意識した記事の構成
71. 悩みを意識した記事の構成
72. 願望を意識した記事の構成
73. 地域を意識した記事の構成
74. アフィリエ一広告がない商品での記事の構成
第9章は、実際ブログにどのような記事を書けばいいのかを具体的に学ぶステップです。
記事構成の仕方や推奨キーワードなどのポイントを、実際の記事を事例として用いてそれぞれ解説されています。
1. レビュー記事
2. 口コミ記事
3. 悪い口コミ記事
4. 商品の価格を意識した記事
5. 商品の効果を意識した記事
6. 商品とタイアップしている有名人を意識した記事
7. 商品の販売店を意識した記事
8. 商品とライバル商品を比較する記事
9. 型番を意識した記事
10. ランキング記事
11. 成分を意識した記事
12. 悩みを意識した記事
13. 願望を意識した記事
14. 地域を意識した記事
例えば【1.レビュー記事】の構成の項目では、
・商品をセルフバックで購入して、実際に使った感想などを書く。
・送られてきた商品の感想を、梱包を開いた写真と一緒に書く
・ボリュームや見た目に対する感想を商品全体の写真と一緒に書く
・これから使用する期待感などを商品のアップ写真と一緒に書く
・使い心地や品質に対する感想を商品の使用中の写真と一緒に書く
など、具体的な構成を手順に説明してくれるので、構成に悩んで執筆が止まることはなさそう。
【第10章】稼ぎを加速させるためにやっておきたいこと
第10章の内容
75. データ管理はしっかりしよう
76. 商品リンクで広告をカスタマイズしよう
77. 検索エンジンにブログを登録しよう
78. はてなブックマークへ登録しよう
79. アクセス解析を活用しよう
80. はてなブログProにアップグレードしよう
81. 売れる広告の見極め方
82. 毎月10万円・30万円以上を稼ぐための方法
第10章は、収益化を加速させるためのテクニックや考え方についての内容です。
検索エンジンにブログを登録する作業や、はてなブックマークへの登録、はてなブログのアクセス解析の方法などをここで学びます。
はてなブログから、毎月1万円以上の利益が出ているブログが出てきたら、はてなブログProへグレードアップすることも推奨しています。
総評
本書の発行は2017年の3月となっているが、本書の内容は現時点(2022年6月)では再現不可能になっている。
その理由は、アフィリエイトを主目的としたはてなブログの運用が禁止されているためである。
本書の出版時点では、はてなブログの規約がどうであったかは不明だが、今この手法でアフィリエイトをすると、警告メールが来るか、普通にブログが削除されます。
アフィリエイトを主目的としないのであれば、はてなブログでのアフィリエイトは可能なので、何かうまいことやれば再現できないこともない気はする。