アフィリエイト

ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)とは何ですか?

みなさんこんにちは、サメブログ編集部のさめはだです。

アフィリエイトのことについて色々と調べていると、ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)という言葉を目にすることがあると思います。

アフィリエイトという言葉は知っていても、ASPについて知っている人は少ないのではないでしょうか。

「ASPって何をしてる会社なんですか?」「絶対に契約しなければいけないの?」

「登録するためには審査はありますか?」「広告の利用料は掛かりますか?」

このような、アフィリエイトの初心者がよく知らない、ASPに関する疑問についてまとめてみました。

ASPとは

ASPとは、Affiliate Service Provider(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)の略で、直訳すると、アフィリエイトのサービスを提供する仲介業者という意味になります。

日本国内にあるASPは、大規模なところから小規模なところまで様々であり、50社を超えるぐらいはあると言われています。

わたしたちアフィリエイターが広告を利用することができるのは全てASPの働きによるものであり、ASPに会員登録することで無料でアフィリエイトを始めることができるのです。

ASPの役割

ASPは、自社の商品やサービスを宣伝したい広告主と、ブログで商品を紹介して報酬を得たいアフィリエイターとをつなぐ橋渡しの役割を果たしています。

アフィリエイトでは、ブログやサイトを運営している個人と、広告主である企業が直接提携するわけではありません。

例えば、自分のブログで英会話スクールのアフィリエイトをしようと思っても、いきなりぼくたち個人のアフィリエイターと契約してくれる企業はまずありません。

企業側からすると、ブログに貼り付ける広告タグの発行・成約の管理・報酬の支払いはとても労力がかかる業務だからです。

そこで、広告主はこのような手間のかかる一連の業務を代行してくれるASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)と呼ばれる代理店を通して、個人のアフィリエイターと企業とを業務提携させます。

個人のブログに広告を掲載させるかの審査、ブログの広告を通して商品が購入されたかどうかをチェックする成約の管理業務、報酬の支払いと管理を行う

ASPに登録するためには審査が必要か?

ブログ運営者がアフィリエイトを始めるためには、どこかのASPへ必ず登録することになります。

国内にあるASPのほとんどが登録するためには審査が必要なので、作ったばかりのまっさらなブログでは登録することはできません。

ASPがブログの審査をする目的は、読者の役に立つブログの運営ができているかをチェックするためです。

審査基準はASPによって様々であると思いますが、主にブログ名・トップページのデザイン・コンテンツの量・登録情報に間違いはないかなどの点を総合的に見ています。

とは言え審査自体は決して厳しいものではなく、5記事〜10記事程度投稿していれば問題なく通過できると思います。

一度審査に落ちてしまった場合でも諦めず、記事内容の修正や投稿記事を追加して何度でもチャレンジすることができます。

ASPの活動内容

ASPの活動内容は多岐にわたる

アフィリエイターにとってASPは、会員登録をしたらそこで終わりではありません。

ASPは、わたしたちアフィリエイターがたくさんの商品を売れるように、様々な面でアドバイスやサポートをしてくれる存在なのです。

ASPの収益の一部はアフィリエイターの売り上げから手数料として差し引いているものなので、アフィリエイターが稼いでくれることによってASPの利益にもつながります。

そのため、お金を稼ぎたいと思うアフィリエイターと同じで、ASPもお金を稼いでくれる新規アフィリエイターの獲得には力を入れています。

ASPが行っている、私たちアフィリエイターにとって有益となる主な活動内容は次のようなものがあげられます。

メール配信

ASPは会員に対して定期的にメール配信を行っています。

配信メールの内容は主に、「新着プロモーションの紹介」「おすすめプロモーションの紹介」「キャンペーンの案内」「セミナー開催の案内」などになります。

ASPの元には常に新しい広告が入るので、新着プロモーションは毎月数件から十数件にのぼることがあります。

報酬アップのキャンペーンや、初心者向けセミナー開催の案内などもメールでお知らせしてくれます。

ASPからの配信メールは、アフィリエイターにとって有益なものが多いので必ず目を通すようにしましょう。

TwitterなどのSNSで情報発信をしている

A8.netやバリューコマースなどの大手ASPでは、TwitterやFacebookなどのSNSを利用した情報配信を行っています。

キャンペーンや特集、フェスの開催報告など、アフィリエイターにとって有益な情報を不定期に発信しています。

TwitterなどのSNSを利用している人は、とりあえずフォローしておくのがよいでしょう。

アフィリエイトに関する情報をブログで発信している

A8.netなどの大手ASPでは、アフィリエイトの情報やノウハウを発信する公式ブログを運営しています。

A8.netが運営しているアフィリエイト勉強サイト「A8キャンパス」では、初心者〜中級者向けに「ブログの作り方」から「検索エンジンからの集客方法」「キーワードの選び方」「SEOライティング」など有益な情報を発信しています。

また、A8.netのアフィリエイターが実際に運営しているサイトの情報や運営者インタビューなど、他では知ることができない有益な情報を得ることができます。

初心者〜中級者向けのイベントの開催

ASPでは会員の方を対象としたイベントや企画などが、定期的に開催されています。

小規模のセミナーなどは各社ASPがそれぞれ定期的に開催しており、頻繁に活動しているASPでは毎月1回のペースで開催されている場合もあります。

初心者はどのASPに登録すればいいのか

ASPを選ぶ際のポイント

国内でASPを運営している会社は、オールジャンルを取り扱っている大規模のところから、一部のジャンルのみを取り扱う小規模なところまで、大小合わせて多数存在しています。

アフィリエイトを始めたばかりの初心者の人は、数あるASPの中から最初にどのASPに登録するのが正解なのか迷ってしまう人もいると思います。

そこで、初心者の人がASPを選ぶ際のポイントと、私がおすすめするASPを紹介したいと思います。

まず、初心者の人がASPを選ぶときに、判断基準としたいポイントは3つあります。

ひとつ目のポイントは、自分のブログで紹介したい商品やサービスなどの案件を取り扱っているかどうかです。

ASPによっては、美容・健康系など、特定のジャンルにだけ力を入れているところもあるので、ASPに登録したものの自分のブログに合っている広告を取り扱っていなかった、ということにならないように最初に調べておきましょう。

ふたつ目のポイントは、アフィリエイター向けのイベントを定期的に開催しているかどうかという点です。

規模の大きいASPなどでは、年間数回ほどのペースでセミナーやフェスティバルなどのイベントを開催しているところがあります。

広告主と直接話ができるイベント勉強会や、アフィリエイトで紹介できる商品・サービスを実際に体験できる体験会などは、初心者のアフィリエイターでもASPの会員であれば無料で参加することができます。

このようなイベントを開催しているASPは、初心者アフィリエイターの育成に力を入れているところが多いので、このようなASPを選んでみるのもよいでしょう。

みっつめのポイントは、Webページの管理画面が使いやすいかどうかという点です。

Webページの管理画面の使いやすさに違いなんてあるの?と思う人もいるかもしれませんが、ASPによって使いやすさに大きな違いがあります。

使いやすさの感じ方は、人によって多少の差はあると思いますが、使いにくい管理画面は本当に使いづらくストレスになります。

ASPを選ぶときのポイントまとめ

自分のブログで紹介したい広告案件を取り扱っている。

アフィリエイター向けのイベントを開催している。

管理画面が使いやすい。

おすすめのASPは【A8.net(エーハチネット)】

初心者の人がASPを選ぶ際のポイントを3つ紹介しましたが、結局どこがいいの?ってなると思います。

人によっては「大手ASP2〜3社に登録しましょう!」とか「なるべくたくさんのASPに登録しておきましょう!」って意見が分かれるところですが、わたし的には【エーハチネット】1社プラスAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、Googleアドセンスの4社がおすすめです。

エーハチネットのよいところはまず、会員登録するためのブログの審査が必要ないという点です。

他のASPでは大抵の場合、登録するためにはブログの審査が必要になりますので、登録するために5〜10記事ほど投稿しておく時間と手間がかかってしまいます。

業界最大級のASPでもあるエーハチネットは、利用者の満足度・広告プログラムの取扱数・登録会員数ともにトップクラスで、初心者アフィリエイター向けのブログやイベントなどにも力を入れているので、文句なしにぶっちぎりでおすすめです。

エーハチネットに加えて、ASPの広告案件にはない商品を紹介するためにAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトにも登録しておくのがおすすめです。

エーハチネットの他にもいろいろなASPに登録することで、他にはない広告案件を見つけることができたり、似たような商品でも報酬が高い案件を見つけることができたりとメリットはあります。

ですが、わたしが初心者だったころの経験から言えることは、ASPに複数登録しても結局管理するのが大変すぎて疲れてしまうということです。

エーハチネットであれば管理画面の使いやすさもトップクラスですので、ブログ運営や広告の掲載に慣れてからでも遅くはないと思います。

初心者が最初に登録しておくASP

初心者はまず【エーハチネット(A8.net)】に登録するだけで十分。

ASPにない商品を紹介するために【Amazonアソシエイト】【楽天アフィリエイト】にも登録する。

どんなブログにも利用価値の高い【Googleアドセンス】にも登録する。

ブログ運営、広告掲載の仕方に慣れてきたらふたつ目、みっつ目のASPに登録する。

業界最大級のASP、A8.netに無料会員登録してみよう

すでに自分のブログがあるという人は、いますぐASPに会員登録してみることをおすすめします。

今から登録手順を説明するASPは「エーハチネット」です。

会員登録するためには、自分自身の個人情報の他に【メールアドレス】と【銀行口座】の情報を入力する必要があるので、どちらかでも所持していない場合は登録することができません。

登録自体はとてもかんたんで、10分程度もあれば行うことができます。

まずは「エーハチネット」とネットで検索するか、ホームページ【https://www.a8.net/】にアクセスします。

A8.netのホームページにアクセスできたら、画面中央の【アフィリエイトを始めたい方 今すぐ会員登録(無料)】のボタンをクリックしてください。

メールアドレスの登録をする画面に切り替わったら、登録用のメールアドレスを入力し、画面最下部の【仮登録メールを送信する】ボタンをクリックします。

登録用のメールアドレスには、docomo、AU、softbankなどの携帯キャリアのメールアドレスは使えませんので、GmailやYahoo!メールなどのフリーメールアドレスを取得してください。

【ご入力頂いたメールアドレスにメールを送信しました。】というメッセージが表示されたら、メールフォルダを開いて受信したメールの【登録用URL】をクリックしてください。

受信したメールの【登録用URL】をクリックすると、次のようなページが表示されます。

まずは「住所・名前・電話番号などの基本情報」の入力をします。

【基本情報】の入力が完了したら、続いて【メディア情報】を入力します。

サイト名、サイトURL、サイトカテゴリなどの情報を入力してください。

登録するブログなどの【メディア情報】を入力したら、次に報酬を受け取るための口座情報を入力をしてください。

【口座情報】の入力が終わったら、確認画面へ進みます。

登録するための【基本情報】【メディア情報】【口座情報】の全てに誤りがないことを確認したら、これでA8.netへの会員登録は完了です。

ルールを守ろう!ASPが定める禁止行為

ASPには、ブログ運営や広告の利用に関する「禁止行為」というものがいくつかあります。

「禁止事項」「禁止行為」は、各ASPごとにそれぞれ内容が決められていますが、ここでは多くのASPが禁止としている一般的な禁止事項をまとめておきます。

ASPが定める禁止行為

成果報酬の発生する条件を、家族や友人など第三者に依頼してはいけない。

募金や支援のために成約を促す行為はしてはいけない

広告素材のサイズやカラー、ネームなどを変更してはいけない

ASPにログインしないと知り得ない情報を公開してはいけない

個人情報を偽ってASPと提携しようとする行為は禁止

もし、ASPの利用規約に定められている「禁止行為」「禁止事項」に抵触してしまうと、管理画面のログインの停止、成果の却下、報酬の没収、提携の解除、また場合によってはASPを強制退会させられてしまいます。

とは言え、禁止行為の内容はそれほど厳しいものではないので、一般的なルールやマナーを守っていれば問題になることはほとんどありません。

-アフィリエイト
-,