さめはだ

さめはだ|神奈川県横浜市在住

no image

ゲーム

【将棋】名人戦第3局は渡辺名人が勝ち、渡辺1勝ー藤井2勝に。

2023/5/14    

名人戦第3局は渡辺明名人が藤井聡太竜王を下し、1勝目(2敗)をあげた。 戦型は先手矢倉対後手雁木の力戦系。 1日目が終わり、2日目の午前中まではほぼ互角の進行、2日目の午後は藤井竜王のペースで進んでい ...

no image

ゲーム

【将棋】王座戦決勝トーナメント、藤井竜王が中川八段を下し2回戦に進出!

2023/5/10    

2023年5月10日に行われた第71期王座戦決勝トーナメント一回戦で、藤井聡太竜王が中川大輔八段を下し勝利しました。 両者の対戦成績は藤井竜王の2勝、中川八段の0勝。 通算勝率が8割を超える藤井竜王だ ...

no image

ゲーム

【将棋】王位リーグ最終局は羽生善治九段が勝ち、佐々木大地七段との挑戦者決定戦。

2023/5/9  

2023年5月8日にお〜いお茶杯第64期王位戦挑戦者決定リーグ戦一斉対局が行われた。 結果、紅組の優勝が4勝1敗の羽生善治九段(52)、白組は佐々木大地七段(27)が5戦全勝で優勝を決めた。 これによ ...

no image

ゲーム

【将棋】激辛流、火の玉流、鉄板流、自在流...。プロ棋士の異名と流派を紹介しよう!

2023/5/8    

プロ棋士にはさまざまな異名・流派が存在する。 千駄ヶ谷の受け師、捌きのアーティスト、光速の寄せ、激辛流、鉄板流、自然流...。 もちろんこれらは自分で名乗っているわけではなく、観戦記者や編集者、将棋フ ...

no image

ゲーム

【将棋の記録】公式戦最短手数は10手!最長手数はなんと420手!

2023/5/7    

将棋の公式戦における最短手数の将棋で、10手で終局したという記録がある。 は、どういうこと?と思われる方もおられると思いますが、ネット界隈では有名な将棋である。 この佐藤大五郎将棋をのぞき、一局の将棋 ...

no image

ゲーム

【将棋/王位戦】☗羽生善治九段☖永瀬拓矢王座戦は118手で永瀬王座の勝利!

2023/5/2    

2023年5月2日に行われた伊藤園お〜いお茶杯第64期王位戦挑戦者決定リーグ戦、永瀬拓矢王座(30)対羽生善治九段(52)の一戦は、118手で後手の永瀬王座の勝利となりました。 戦型は角換わり腰掛け銀 ...

no image

ゲーム

【将棋/先手勝率】2021年度の公式戦全2721局、先手番の勝率は.531

2024/3/10  

公式戦の先手番勝率は、毎年52〜53%ほどで推移している。 年度によって多少の揺らぎはあるものの、2021年度も大体これに当てはまる結果となった。 公式戦勝率データ

no image

ゲーム

【将棋】待った・二歩・王手放置・角ワープ、プロ棋士反則負け集

2024/3/10  

プロ棋士と言えども反則はするもの。 これまでに公式戦で反則負けとなった事例を全て紹介しよう! 二歩 プロの公式戦において、二歩による反則負けはそれほど珍しいことではない。 二歩の反則はこれまでに40回 ...

no image

ゲーム

【将棋】昨年度の羽生善治九段に続き、佐藤康光九段の降級でA級は完全に世代交代

2023/4/19    

2022年度の第81期順位戦で、佐藤康光九段が1勝8敗の成績でA級からB級1組へ降級となった。 これにより、羽生世代の棋士は全員がA級から姿を消した。 羽生世代のA級からの降級は2011年に藤井猛九段 ...

no image

ゲーム

【将棋】歴代最年少は藤井聡太竜王の14歳2ヶ月、四段昇段年少記録ベスト20

2023/4/18  

将棋界における四段昇段最年少記録は、藤井聡太竜王の14歳と2ヶ月だ。 この藤井竜王の記録を含め、中学生で棋士になったのは歴史上たったの5人しかいない。 プロデビューとなる四段昇段時の年齢を、若い順に2 ...